無料保険相談サービス
無料保険相談サービスは
事前にご予約をいただけるとスムーズです。
ご相談無料
土日祝OK
受付 10:00〜19:00 定休:年末年始
受付 10:00〜19:00 定休 : なし
受付 10:00〜19:00 定休:年末年始
受付 10:00〜19:00 定休:年末年始
受付 10:00〜19:00 定休 : 火曜日
受付 10:00〜19:00 定休 : 火曜日
TISならではのお役立ちサービス一例をご紹介します。
いずれのサービスもご相談料は無料ですので、ご来店予約の際に気軽にお申し付けください。
お子様が誕生したら考え始めたいのが、学資の積立て。文部科学省の試算によると、お子様一人当たり幼稚園から大学卒業までおよそ880〜2,200万円もの費用がかかるとされています。「王子・姫の教育資金シミュレーションサービス」では、お子様の教育ビジョンに基づき、将来に向けてベストな学資積立てプランをご提案いたします。
進学コース | 幼稚園 (3年分) |
小学校 (6年分) |
中学校 (3年分) |
高校 (3年分・全日制) |
大学 (4年分) |
総額 |
---|---|---|---|---|---|---|
すべて公立 | 73万円 | 200万円 | 141万円 | 156万円 | 310万円 | 881万円 |
すべて私立 | 161万円 | 824万円 | 380万円 | 313万円 | 580万円 | 2,258万円 |
中学校から私立 | 73万円 | 200万円 | 380万円 | 313万円 | 580万円 | 1,546万円 |
いずれ誰もが迎える老後生活。公的年金のみに頼ることなく、なるべく若いときから計画的に資金を備えておきましょう。TISの「年金資金シミュレーションサービス」では、どの年齢からどのような手段を使って準備するかを詳細にシミュレートし、明確なプランを作ることができます。
ゆとりある老後を 送るための生活費 38.3万円(月額) |
- | サラリーマン世帯の 公的年金受給額 23.3万円 (月額) |
= | 不足額 15.0万円 (月額) |
出典:生命保険文化センター「平成19年度 生活保障に関する調査」/厚生労働省「平成18年 年金制度基礎調査(老齢年金受給者実態調査)」
家づくりで一番心配なのは、住宅ローンの返済ではありませんか?住宅ローンは、世の中の経済状況によって返済額が変化するので、将来インフレになると金利が数パーセント変わるだけで、毎月の返済額が数万円変動する可能性があります。そこで、ハウス・デポでは、35年間固定金利の住宅ローン「フラット35」を提供しています。家づくりでリスクとなる「住宅ローン金利の上昇による返済金額の変動」を防ぎながら、安心して住宅購入ができるサービスです。
融資実行時にご返済金額が確定します。将来、金利が上昇しても毎月のご返済額は変わらないため計画的に返済できます。
地域、構造による制限はありません。住宅の建設費用や購入費用の9割までご利用できます。
住宅の耐久性なども定めた技術基準について専門検査機関が物件を検査。住宅の質の確保が図られます。
通常の住宅ローンで必要となる保証料及び保証人が必要ありません。初期費用を節約することができます。
ご返済中に繰上返済を行っても手数料は不要です。(注)一部繰上返済については、元金100万円以上から対象です。
通常の住宅ローンのように返済する口座に制約はありません。お客様の普段お取り引きしている預金口座から自動引き落としができます。
無料保険相談サービスは
事前にご予約をいただけるとスムーズです。
ご相談無料
土日祝OK
受付 10:00〜19:00 定休:年末年始
受付 10:00〜19:00 定休 : なし
受付 10:00〜19:00 定休:年末年始
受付 10:00〜19:00 定休:年末年始
受付 10:00〜19:00 定休 : 火曜日
受付 10:00〜19:00 定休 : 火曜日